21. あんなまずい店、頼まれたって〈 〉。
→那麼難吃的店,拜託我也絶不可能去。
A. 行くもんか B. 行くまいか C. 行くわけか D. 行くつもりか
ものか=もんか(口語) 絶不…,豈能…
22. 「沈黙 ( ちんもく )は金」と言うが、黙ってさえいればいい〈 〉。
→沈默是金,不過也並非只要沈默就好。
A. というものでもない B. というものだ
C. というはずではない D. というころでもない
~さえ~ば 只要…就…
~というものでもない 也並非…
23. 他に方法がないんだ、いやでも〈 〉。
→沒有別的方法,不願意也不得不做。
A. やり切れない B. やるべからず
C. やりえない D. やらざるを得ない
~ざるを得ない 不得不…
24. もう10時間も運転している、眠くて眠くて〈 〉。
→已經開了10小時的車了,非常想睡覺。
A. たまってしまう B. たまりかねる
C. たまらない D. ためられない
~てたまらない …受不了, 非常…
25. さあ、みんなで立ち上がって〈 〉。
→大家站起來讓我們一起戰〈奮〉鬥吧!
A. 戦わざるをえませんか B. 戦おうではありませんか
C. 戦うべきでしょうか D. 戦 ( たたか )うべからずでしょうか
~うではないか 讓我們一起…吧
26. いくら急 ( いそ )いだ〈 〉、今からでは間に合わない。
→即使再怎麼著急現在開始也來不及了。
A. にもかかわらず B. ものでも C. ことで D. ところで
~だところで 即使…也
27. 知っている〈 〉、知らん振 ( ぷ )りするなんて、許 ( ゆる )せないわ。
→知道卻裝作不知道的樣子,不可原諒。
A. くせに B. ものだから C. だけあって D. のをきっかけに
~くせに 卻
知らん振 ( ぷ )り 裝作不知道
28. 大学は卒業した〈 〉、就職 ( しゅうしょく )せずにブラブラしている者が増えている。
→雖然大學畢業了,沒有就業而閒賦在家的人增加了。
A. ことの B. わけの C. はずの D. ものの
~ものの 雖然…
ブラブラ 閒賦
29. 激しい雨〈 〉、サッカーの試合は続けられた。
→不管暴雨,足球比賽還是得繼續進行。
A. にかけて B. にかかって C. にもかけず D. にもかかわらず
~にもかかわらず 不管…,僅管…
30. 都市 ( とし )の生活は、便利である〈 〉、忙しくゆとりのない生活でもある。
→都市的生活很便利,然另一方面,卻是忙得無法過悠閒生活。
A. 反辺 B. 反面 C. 反則 D. 反手
~反面 另一方面
ゆとり 寬裕,餘地
31. 彼女は酒を飲みすぎると、人目〈 〉、泣き出す癖 ( くせ )がある。
→那女生只要一喝了過多的酒,都有在眾人面前哭泣的怪廦。
A. をかまって B. をよけて C. もかまわず D. もよけず
~もかまわず 不顧…
32. 日本語はまだまだですが、まだ〈 〉、全然話せないわけではないんです。
→日文還不行,雖說還不行,當然也不是說完全不會說。
A. というより B. としたら C. どころか D. といっても
~といっても 雖說…
~わけではない 當然…
33. 年齢的 ( ねんれいてき )にはまだ未成年 ( みせいねん )である〈 〉、彼のやったことはあまりにもひど過ぎる。
→即使還未成年,他做的事也太殘忍了!
A. にすれば B. にされて C. にして D. にせよ
~にせよ 即使…也
~あまり 太…,過度…
34. たとえ両親が反対〈 〉、僕は彼女と結婚します。
→即使雙親反對,我也要和她結婚。
A. しても B. するなら C. すれば D. するのに
たとえ~ても 即使…也
35. 救援隊 ( きゅうえんたい )が来てくれた〈 〉、助かった。
→多虧了救難隊來得早,得救了。
A. くせで B. おかげで C. うえで D. ためで
~おかげに 多虧了…
36. 昨日、たくさん飲まされた〈 〉、今日は調子 ( ちょうし )が悪い。
→由於昨天喝太多了,今天身體狀況不好。
A. せいで B. ためで C. からで D. もとで
~せいで 由於…
37. つまらない冗談を言った〈 〉、彼女とけんかをしてしまった。
→就是因為說了無聊的玩笑,和她吵架了。
A. きりに B. だけに C. ばかりに D. からに
~たばかりに 就是因為…
38. みんなの前で約束した〈 〉、絶対 ( ぜったい )に守ってみせる。
→既然在大家面前約定好了,就絶對要遵守。
A. 以後 B. 以下 C. 以前 D. 以上
~以上 既然…就要…
39. この契約書 ( けいやくしょ )に判 ( はん )を押した〈 〉、必ずも守っていただきます。
→這契約既然蓋了章,請務必遵守。
A. のには B. からには C. ことには D. わけには
~からには 既然…就…
判(はん) 圖章 判を押す:蓋章
40. 立ち〈 〉とたん、腰に激 ( はげ )しい痛みが走り、動けなくなってしまう。
→剛站起來走,腰就劇烈疼痛,不能動了。
A. 上がる B. 上がるか C. 上がった D. 上がろう
~たとたん 剛…