261. とても疲れて、宿題をする(    )、食事もしないで寝てしまった。

累壞了,不但作業沒做,連飯都沒吃就睡著了。

A. さえ  B. とともに  C. ばかりか  D.  どころか     

どころか  不但…反而〈參考282

 

 

262. 本当に歌手になれる(    )、信じられない。

真的可以當歌手之類的嗎?不相信。

A. なんて  B. なんか  C. など  D.  なら     

なんて  等等之類的

 

 

263. 家に(    )次第、電話してください。

一回到家,請打電話給我。

A. 帰って  B. 帰った  C. 帰り  D.  帰る     

次第  一…就…;馬上

 

 

264. 試験を受けてはみた(    )、合格する自信はまったくない。

雖然應試了,但是一點自信都沒有。

A. ものか  B. ものの  C. ものなら  D.  もの     

ものの   雖然…

 

 

265. この計画の内容は(    )として、費用がかかりすぎる。

姑且不論計劃的內容,費用是超過了。

A. ともから  B. ともかく  C. もとより  D.  もともと     

ともかく  姑且不論

 

266. 最近(    )気味 ( ぎみ )だから、ゆっくり休みたい。

因為最近有點累,所以想好好休息。〈參考266

A. 疲れた  B. 疲れている  C. 疲れ  D.  疲れる    

気味  傾向

 

 

267. 何も知らなかったに(    )、君にも責任がある。

即使什麼都不知道,你也是有責任的。

A. とて  B. だに  C. して  D.  せよ     

にせよ  即使…也

 

 

268. 彼の手紙はまちがい(   )で、意味がわからない。

他的信滿是錯誤,看不懂。

A. だけ  B. だらけ  C. せい  D.  わけ    

だらけ  滿是

 

269. これは子供(   )の簡単な英会話 ( えいかいわ )の本です。

→這是針對小孩子的簡單英文會話。

A. ため  B.   C. 向け  D.  もの     

向け  針對

 

 

270. 辞書を忘れてきたので、先生のを使わせて(    )。

因為忘了帶字典,借老師的用了。

A. うかがった  B. さしあげて  C. いただいた  D.  ちょうだいした    

 

 

271. 広い家に引っ越した(   )、一部屋増えただけだ。

雖說搬了寬點的房子,也只是增加一個房間而已。

A. といっても  B. どころか  C. というより  D.  としたら     

といっても    雖說…

 

 

272. この学校ではそれぞれの能力に(    )クラスを分けている。

這學校按照各種能力來分班。

A. 関して  B. 応じて  C. 比べて  D.  際して    

に応じて   按照

 

273. 祖父 ( そふ )は年をとっているわりには、(    )。

祖父雖年事已高,但是精神很好。

A. 体が弱い  B. びょうきだ  C. 体力がない  D.  元気だ     

わりに  與…相比

 

 

274. 忙しいが、先生に頼まれた(    )。

雖然忙,老師的拜託還是不得不幫忙。

A. 手伝えない               B.  手伝わざるをえない

C. 手伝うわけにいかない     D.  手伝うはずがない     

ざるを得ない  不得不…

 

 

275. 実際に行ってみないことには、どんなところか(    )。

不實際地去看看,是什麼樣的地方不會知道的。

A. 行ってみよう  B. よくわかった  C. 行ってみた  D.  わからない    

 

 

276. 彼は国に帰ったきり、(    )。

他從回國之後,一封信都沒寄來。

A.  手紙もくれない        B.  手紙をくれた 

C.  手紙を書こう          D.  手紙をください     

きり    從…以後;一直…(たきり)

 

 

277. 12月に近づくにしたがって、コートを(    )。

隨著12月份的來臨,穿大衣的人跟著多起來。

A.  買ってほしい             B.  着ることがある

C.  着る人が増えてきた       D.  買いたい     

近づく  臨近

 

 

278. あなたの意見も(   )、この場合はみんなの意見のほうが正しいと思います。

你的意見不是不知道,這種情況我想大家的意見是正確的。

A.  わからない             B.  わからないわけではない

C.  わかるはずがない       D.  わかるわけにはいかない    

わけではない  未必,不是

 

 

279. 仕事を変えたら、(    )反面、自由な時間が減ってしまった。

如果換了工作,收入雖增加,另一方面自己的時間卻減少了。

A. 忙しくなった                    B.  収入が増えた

C. 働かなければならなかった        D.  責任がある    

反面  另一方面

 

 

280. 長い間ごぶさたしておりますが、お元気でいらっしゃいますか。一度(    )と思っておりますが、ご都合 ( つごう )はいかがでしょう。

好久不見您了,你還好嗎?想去拜訪您,您方便嗎?

A. お目にかかりたい        B.  お目にかけたい 

C. お会いになりたい        D.  ごらんになりたい     

 

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 昊子 的頭像
    昊子

    一貫道盤萬八年

    昊子 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()